ホーム > 歯が痛い・親知らずが痛い~一般歯科・口腔外科~

歯の痛みは早めに治しましょう

歯の痛みは早めに治しましょう

歯の病気として最もポピュラーで、多くの方が経験している“むし歯”。その原因をご存知でしょうか? むし歯は、細菌が口腔内の「糖」を利用して「酸」を作り、その酸が歯を溶かす感染症です。かぜや頭痛などと違い、放置していても治ることはありません。早期の治療が、その後の口腔内状態を大きく左右しますので、もし歯に痛みがあるようでしたら、できるだけ早く歯医者さんで診てもらいましょう。

細菌検査でむし歯のリスクをチェック

細菌検査でむし歯のリスクをチェック

口腔内には、数百種類の細菌がいるといわれています。当院では、口腔内の細菌を観察することができる「位相差顕微鏡」を使った細菌検査を実施しています。口腔内のむし歯菌(ミュータンス菌、ラクトバチラス菌など)の状態を観察することで、むし歯菌に対する抵抗力を把握して、むし歯予防・治療に活かしています。

むし歯を放置する危険性

むし歯は放置せず、必ず治療しましょう。「少し痛みが治まったから……」といっても、完治しているわけではありません。もしそのままに治療せずにいると、次のようなリスクがあります。

  • 再び傷み始め、また治まる……を繰り返し、その痛みは次第にひどくなります
  • 簡単な治療では済まなくなります
  • むし歯が神経に至ったときは、治療時の痛みが強くなる可能性があります
  • 口腔内の健康だけでなく、身体の他の部分の健康が損なわれることがあります
  • 治療費がかさみます
  • 通院回数が増える可能性があります

深いむし歯は根管治療が必要です

深いむし歯は根管治療が必要です

むし歯を放置すると神経まで達してしまうこともあり、抜歯しなければならない可能性が高くなります。「根管治療」は、むし歯菌が神経まで達した歯をなるべく抜歯せずに維持するための治療です。むし歯菌に侵された歯の神経を除去し、根管(神経などが入っている管)内を消毒・無菌化することで、歯を残すことができます。

足立区竹の塚にある歯科医院「モアナ歯科クリニック竹ノ塚医院」では、根管治療にも対応しています。重度のむし歯でお悩みの方は、ぜひご相談ください。

親知らずの痛みは早めに解決しましょう

親知らずの痛みは早めに解決しましょう

奥歯の痛みを感じたら、「親知らず」が原因かもしれません。親知らずは、前歯の中心から数えて8番目に生えてくる、奥歯の一番奥の歯。永久歯が生えそろってから出てくるのが一般的です。現代の日本人はあごが小さい傾向にあり、この8番目の奥歯が正しく生えてくる十分なスペースがないため、横や斜めに生えてしまうこともあります。横や斜めに生えてくる親知らずはさまざまなトラブルの原因になります。

当院では、親知らずの抜歯にも対応しております。奥歯に痛みや違和感のある方は、「モアナ歯科クリニック竹ノ塚医院」へおまかせください。当院では、親知らずの抜歯をはじめ、「口腔外科」にも専門の先生が対応しています。

抜歯をする場合としない場合があります

親知らずは、条件が良ければ抜歯せずに残すこともできます。必ずしも抜歯が必要というわけではありませんので、気になっている方はぜひ当院へご相談ください。

抜歯したほうがいいケース 抜歯せずに歯を残せるケース
  • 横向きや斜めの向きに生えている
  • 周囲の歯を圧迫し、歯並びを乱している
  • 歯ぐきに埋まった状態で成長している
  • 親知らずがむし歯になっている
  • 対になって噛み合う親知らずがない
  • まっすぐ生えている
  • 噛み合う親知らずに問題がない
  • 親知らずや周囲の歯がむし歯や歯周病になるリスクが少ない
  • 周囲の歯並びに悪影響がない

当院の口腔外科治療

当院では、口腔内のさまざまなトラブルを解消する口腔外科治療にも対応しております。

  • 大学病院で口腔がん治療を専門に行ってきた、優れた技量のある歯科医師が口腔内の状態を確認します。
  • 麻酔が必要な治療には、当院専属の麻酔医が対応。可能な限り、痛みの少ない処置を行います。
  • 年間2,000件以上の経験を持つ口腔外科専門の医師が、親知らずを抜歯します。
  • 当院での処置が難しい場合は、幅広いコネクションを活かし、すばやく専門医をご紹介します。

その他対応可能なお口のトラブル

その他対応可能なお口のトラブル

足立区の「モアナ歯科クリニック竹ノ塚医院」が対応している処置は以下の通りです。こちら以外の病状でも対応できる場合がございます。もし当院での治療が難しい場合は、すばやく専門医をご紹介いたします。

親知らずの抜歯

親知らずは、歯磨きでの磨き残しができやすく、他の歯よりも質が弱いことから、むし歯や歯ぐきの炎症の原因になります。また、親知らずの成長により、隣の歯を押すことで歯並びが乱れるおそれもあります。周囲の歯の健康を損なうリスクがないか確認し、抜歯が必要か診断します。

当院では、年間2,000件以上の親知らず抜歯の経験を持つ口腔外科専門の先生がスムーズに処置いたします。「親知らずの治療で安心できる病院はないかな……」とお探しの患者様はぜひ当院へお越しください。

顎関節症

口を開けるとあごが鳴る、あごが痛い、口が大きく開かない……これらの症状は、顎関節症の三大症状です。顎関節症は、あごの関節や靭帯に不具合が起こり、あごの開閉がしにくくなる病気です。放置しておくと、食事するのも困難になったり、顎周辺だけでなく全身のさまざまな部位に支障をきたします。

口腔がん

歯ぐきにできる「歯肉がん」、舌にできる「舌がん」、唇にできる「口唇がん」など、口腔内にがんが発生することがあります。歯科医院で治療しても治らない歯ぐきの腫れや出血は口腔がんの可能性もあります。

特に、拭ってもとれない白い病変は要注意です。当院では、大学病院で口腔がん治療を専門に行ってきた医師がくわしく診断いたします。

口腔内のできもの

歯ぐきにできるできもの「エプーリス(歯肉腫)」など、口腔がんでなくても外科的な処置が必要になることがあります。口腔内のできものは早めに原因をつきとめ、迅速な処置を受けることが大切です。

ケガや骨折・再植・外傷・炎症

「転倒する」、「壁に衝突する」、「物が当たる」などの衝撃を受けたことで、歯が欠けたり、あごが痺れたり痛んだりすることがあります。痛みや痺れだけではなく、気づかないうちにあごが骨折している場合もあるので、注意が必要です。

唾液腺疾患

唾液腺や唾液が通る管に「唾石(だせき)」という結石ができる病気「唾石症」や、口が乾く「口腔乾燥症」などの治療も行っています。

口腔粘膜疾患

口腔内の粘膜に何らかの異常をきたす「口腔粘膜疾患」の治療を行っています。口腔内に白い角質が付着する「白板症」、痛みや味覚障害が起こる「口腔カンジダ」なども治療いたします。

病変には、がんや前がん状態の疑いがあるものもありますので、大学病院で数多くの口腔がん治療を手がけてきた当院の専門医による診断をおすすめします。

神経疾患

ものを咀嚼(そしゃく)する際、舌や喉が痛くなる「舌咽神経痛」、顔の神経が麻痺する「顔面神経麻痺」などの神経疾患になると、口の周りを思うように動かせなくなります。食事や呼吸がしにくくなるだけでなく、身体全体へ悪影響をおよぼすため、注意が必要です。

足立区竹の塚の安心・安全な歯科医院  院内紹介・アクセスはこちら